山口県山陽小野田市最南端の岬に位置する「本山岬公園」。干潮時に現れる「くぐり岩」と呼ばれる奇岩や、変化に富んだ海岸線など、自然の造形美を満喫できる公園です。

本山岬公園ってどんなところ?

周防灘に突き出した岬にある、自然豊かな公園です。約4000万年前の地層が露出しており、長い年月をかけて波や風によって削られた奇岩や断崖が、独特の景観を作り出しています。

本山岬公園の見どころ

  1. 干潮時に現れる「くぐり岩」

本山岬公園のシンボルとも言える「くぐり岩」。干潮時にのみ姿を現す、3つの穴が空いた不思議な岩です。穴をくぐり抜けたり、岩の上から景色を眺めたり、様々な楽しみ方ができます。

ポイント! くぐり岩を見るには、干潮時を狙って訪れる必要があります。山陽小野田市のウェブサイトなどで、潮見表を確認しておきましょう。

  1. 変化に富んだ海岸線

波の浸食によってできた奇岩や断崖が連なる海岸線は、ダイナミックな景観が広がります。岩場を散策したり、磯遊びをしたり、自然と触れ合うことができます。

  1. 周防灘に沈む夕日

水平線に沈む夕日は、息をのむほどの美しさ。茜色に染まる空と海は、ロマンチックな雰囲気を醸し出します。

本山岬公園を楽しむための情報

  • 服装: 歩きやすい靴、動きやすい服装がおすすめです。
  • 持ち物: 帽子、飲み物、タオルなどがあると便利です。
  • 周辺スポット: 隣接する「縄地ヶ鼻公園」には、芝生広場やバーベキュー施設があります。

基本情報

項目内容
名称本山岬公園
住所山口県山陽小野田市大字小野田字赤崎
アクセスJR小野田駅からバスで約30分、「本山岬」下車すぐ
駐車場あり(10台程度)

まとめ

本山岬公園は、自然の造形美を満喫できる、魅力的な公園です。奇岩や海岸線、夕日など、見どころも満載です。山陽小野田市を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。