
ほうふの町を彩る、個性豊かなお雛様たち
山口県防府市では、毎年春になると「門前ひな散歩」が開催されます。 防府天満宮の門前町を中心に、様々な場所で趣向を凝らしたお雛様が展示され、訪れる人々を楽しませています。
まち全体が雛人形の展示会場に
門前ひな散歩の魅力は、まち全体が雛人形の展示会場となることです。 歴史的な建造物や店舗、さらには個人の家など、様々な場所に個性豊かなお雛様が飾られます。 お雛様の顔や衣装、装飾品も様々で、それぞれに異なる魅力があります。
見どころ
- 個性豊かなお雛様: 顔や衣装、装飾品など、それぞれに特徴のあるお雛様を見ることができます。 歴史的なお雛様から、現代的なアレンジがされたものまで、様々な種類のお雛様があり、見ているだけでも楽しめます。
- まちの散策: お雛様が飾られている場所は、防府天満宮の門前町を中心に広がっています。 お雛様めぐりをしながら、歴史的な建造物や風情ある街並みを散策するのもおすすめです。
- イベント:「おひなさまとぶっちーを探せ!」 飾られたおひなさまに隠された防府市のマスコットキャラクター「ぶっちー」を探すイベントです。 見つけた人には、うめてらすでお菓子のプレゼントがあります。(先着500名、小学生以下対象)
施設情報・アクセス情報
施設名 | まちの駅うめてらす |
---|---|
所在地 | 山口県防府市松崎町1-9 |
電話番号 | 0835-28-0500 |
開催期間 | 2025年2月16日(日)~3月3日(月) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 防府駅から徒歩15分、防府東ICから車で20分 |
よくある質問
Q:開催期間はいつですか?
A:2025年2月16日(日)~3月3日(月)の10:00~16:00です。
Q: 開催場所はどこですか?
A:まちの駅うめてらす、山頭火ふるさと館、立市商店街周辺です。
まとめ
門前ひな散歩は、ほうふの歴史と文化に触れながら、愛らしいお雛様たちに癒されるイベントです。 まちを散策しながら、お気に入りのお雛様を見つけてみてはいかがでしょうか。