城下町の風情と夏みかんの爽やかな香りが調和する萩市で、特産品である夏みかんをテーマにした「萩・夏みかんまつり」が、2025年5月10日(土)・11日(日)に開催されます。会場のかんきつ公園と旧田中別邸は、約380本もの柑橘類が植えられた、まさに夏みかんづくしの空間。

夏みかんの香りに包まれる城下町

白壁や土塀から顔を出す夏みかんは、萩の情緒を象徴する風景です。5月上旬から中旬にかけては、白い小さな花が咲き誇り、街全体が甘く爽やかな香りに包まれます。環境省の「かおり風景100選」にも選ばれた、萩ならではの香りに癒されてください。

夏みかんづくしの多彩なイベント

「萩・夏みかんまつり」では、夏みかんや夏みかん製品の販売はもちろん、夏みかんクイズラリー、ステージイベント、抹茶席など、多彩なイベントが楽しめます。

  • 夏みかん製品の販売:ジャムやジュース、お菓子など、萩ならではの夏みかん製品が勢揃い。
  • 夏みかんクイズラリー:萩の歴史や夏みかんに関するクイズに挑戦しながら、街を散策。
  • ステージイベント:地元アーティストによる演奏やパフォーマンスで会場を盛り上げます。
  • 抹茶席:夏みかんを使ったお菓子とともに、お抹茶を味わう優雅なひととき。

会場情報

項目情報
イベント名萩・夏みかんまつり
開催日2025年5月10日(土)・11日(日)
開催場所かんきつ公園、旧田中別邸(萩市平安古164)
電話番号0838-25-3139(萩市観光課)※平日のみ
アクセス会場周辺に臨時駐車場あり。公共交通機関利用の場合は、萩循環まぁーるバスが便利。最寄りのバス停:東回り「保健センター」より徒歩約6分、西回り「平安古南団地前」より徒歩約5分
駐車場あり(臨時駐車場)

よくある質問

  • Q:駐車場はありますか?
    • A:はい、臨時駐車場が設けられます。ただし、公共交通機関の利用もおすすめです。
  • Q:夏みかんの花の見頃はいつですか?
    • A:例年5月上旬から中旬頃です。

まとめ

「萩・夏みかんまつり」は、萩の特産品である夏みかんを五感で楽しめるイベントです。ぜひ足を運んで、萩ならではの初夏の風景と香り、そして味覚を満喫してください。