1211_0218695

防府天満宮裸坊祭は、毎年11月の第4土曜日に開催される、西日本屈指の荒祭として知られる勇壮な祭りです。約5000人もの白装束をまとった男たち「裸坊」が、巨大な御網代輿を引き、二体のお神輿を担いで市内を練り歩きます。祭りのクライマックスは、菅原道真公が御着船されたとされる勝間の浦(御旅所)までの往復の神輿渡御。夕闇の中、熱気と興奮に包まれた男たちの雄叫びが響き渡り、その光景はまさに圧巻です。

菅原道真公の御霊を慰める伝統行事

裸坊祭は、平安時代に無実の罪で九州・大宰府に左遷され、失意のうちに亡くなった菅原道真公の御霊を慰めるために始まったと伝えられています。その歴史は古く、実に1000年以上も前から続けられている伝統行事です。

祭りの見どころ

  • 御発輦: 午後6時、防府天満宮の拝殿正面の扉が開かれると、待ち構えていた裸坊たちが一斉に拝殿になだれ込みます。
  • 御網代輿: 500kgもの巨大な御網代輿が、石段を滑り降りる様は迫力満点。
  • 神輿渡御: 二体のお神輿が、大勢の裸坊たちに囲まれながら、勝間の浦を目指して市内を練り歩きます。
  • 御帰還: 勝間の浦から戻ってきたお神輿が、再び防府天満宮へと戻ります。

基本情報

開催期間2024年11月23日
開催時間御発輦 18:00/御帰還 21:00頃
開催場所防府天満宮
住所〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1
お問い合わせ防府天満宮
電話番号0835-23-7700
アクセス・JR山陽本線防府駅から徒歩約20分<br>・山陽自動車道防府東IC・防府西ICから車約10分
ウェブサイトhttps://www.hofutenmangu.com/

防府天満宮裸坊祭は、歴史と伝統が息づく、熱気と興奮に満ちたお祭りです。ぜひ一度、その目で迫力ある神輿渡御を体感してみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです。

ご注意: 裸坊祭は非常に混雑しますので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。また、防寒対策も忘れずに行いましょう。