山口県山口市の湯田温泉で毎年4月に行われる「湯田温泉白狐まつり」。温泉への感謝と、湯がいつまでも湧き続けるよう祈りを込めた、春の訪れを告げるお祭りです。白狐にまつわる伝説が残る温泉街で、幻想的な「白狐まつり」を体験してみませんか?
湯田温泉白狐まつりの見どころ
- 白狐パレード: 祭りのメインイベントである「白狐パレード」は、白狐に扮した子どもたちを中心に、音楽隊や地元の団体が参加する華やかなパレードです。温泉街を練り歩き、春の訪れを祝います。
- 総踊り: 参加者みんなで踊る「湯田温泉総踊り」は、祭りを盛り上げる人気のイベントです。簡単な振り付けなので、誰でも気軽に参加できます。地元の人々と観光客が一体となって、楽しく踊りましょう。
- 嫁入り松明行列: 初日の夜には、白狐姿の子どもたちがたいまつを掲げ、結婚式を挙げる方の「嫁入り松明行列」が幻想的な雰囲気を演出します。温泉街を温かい光で包み込み、新郎新婦を祝福します。
- その他: 福引きやステージイベント、屋台など、楽しいイベントが盛りだくさんです。家族みんなで楽しめるお祭りです。
湯田温泉白狐まつりの歴史
湯田温泉は、今から約600年前、白狐が傷を癒していたところを発見されたという伝説が残る温泉地です。
湯田温泉白狐まつりは、この伝説にちなんで、1987年から開催されています。温泉への感謝の気持ちと、お湯がいつまでも湧き続けるよう祈りを込めて、毎年4月に行われています。
よくある質問
Q. 白狐パレードは何時から始まりますか?
A. 白狐パレードは、10時頃から始まります。
Q. 総踊りは誰でも参加できますか?
A. はい、誰でも参加できます。
Q. 嫁入り松明行列はいつ見られますか?
A. 嫁入り松明行列は、初日の夜に見られます。
Q. 駐車場はありますか?
A. はい、有料駐車場があります。
アクセス情報
項目 | 情報 |
---|---|
期間/日時 | 例年4月第1土曜日〜第1日曜日 |
場所 | 湯田温泉街、井上公園<br>山口県山口市湯田温泉 |
料金 | 無料 |
交通アクセス | 公共交通機関:JR湯田温泉駅下車徒歩約10分<br>自動車:中国自動車道小郡ICから国道9号線で約15分/山口ICから国道262号線で約15分/湯田温泉スマートICから県道200号で約10分 |
駐車場 | 一般:有料駐車場あり |
お問い合わせ | 湯田温泉白狐まつり実行委員会<br>TEL:083-941-5379 |
まとめ
湯田温泉白狐まつりは、白狐伝説が息づく温泉街で、春の訪れを祝う祭りです。白狐パレードや総踊り、嫁入り松明行列など、見どころ満載!ぜひ、湯田温泉を訪れて、春のひとときを満喫してください。